30-17 『魔法の水』?鶏肉をジューシにする『ブライン液』とは?
コロナの影響で在宅勤務が増え、
子供が休校で家にいる為、
自宅での食事回数、そして作る量が増えている毎日。
少しでも食材費を抑えるためにお得な食材でのメニューが増えています。
特にお肉料理でお得な食材と言えば・・・
『鶏の胸肉』
牛肉や豚肉と比べると圧倒的にお手軽です。
そんなお手軽な胸肉ですが、
もも肉に比べるとジューシー感が劣りパサパサします。
さっぱり食べたい時には胸肉でも問題ありませんが、
もも肉のジューシー感が好きな方は少し物足りない感があります。
そんな胸肉をもも肉のようにジューシーに仕上げる裏技があります。
それは『ブライン液』につける!!
『ブライン液』とは・・・・
欧米などでターキーや鶏肉をやわかく仕上げる「ブライニング」という
料理方法があります。
そのブライニングで使われる液が『ブライン液』です。
この『ブライン液』はとても簡単に作ることが出来ます。
レシピは
水:100gに対して
塩:5gと砂糖:5g
これだけです。
この『ブライン液』の中に胸肉を30分以上、
できれば一晩以上漬け込むだけです。
なぜこれだけで胸肉がジューシーに仕上がるのか?
それは、塩の作用により胸肉のタンパク質が分解されて、
水分が入りやすくなります。
これにより胸肉の水分量がUPしジューシー感がUPします。
更に砂糖の作用には水分を保湿する効力があります。
これにより、胸肉に熱を加えタンパク質が分解されても、
ジューシー感とやわらかさが保たれます。
漬け込んだ胸肉で唐揚げや照り焼きにしてジューシー胸肉を楽しむことができます。
是非、簡単お手軽な『ブライン液』で漬け込んだ胸肉料理に
チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
- 2020年11月11日 動画.ch トマト缶で作る美味しいトマトソース、パスタソース
- 2019年7月21日 動画ch.豚肩ロースの塩釜焼 赤ワインソースの作り方 レシピ
- 2019年5月28日 動画ch.簡単なステーキソース、赤ワインソースの作り方 レシピ
- 2018年10月1日 動画ch.バニラビーンズのカスタードクリーム (クレームパティシェール)作り方 レシピ
- 2018年9月9日 動画ch.ベイクドチョコレートケーキ 作り方 レシピ(ガトー・クラッシック・オー・ショコラ )
- 2018年6月13日 動画ch.シュークリームの白鳥とシュー全般の作り方のコツと注意点など詳細解説
- 2018年6月13日 動画ch.『デコレーション用バター入りカスタードクリームの作り方 レシピ』の詳細解説
- 2018年6月12日 動画ch.『小さくても心のこもった可愛い白鳥のウェディングケーキで祝ってあげようじゃないか!!』の詳細解説
- 2018年6月12日 動画ch.共立てスポンジケーキの詳細解説
- 2018年5月15日 動画ch.ホントのフライドポテトは2度揚げする!お洒落な盛り付けのフレンチフライ。