- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
30-7 浜松・宇都宮を脅かす存在?宮崎:高鍋餃子
餃子と言えば「栃木の宇都宮」と「静岡の浜松」をイメージする方が ほとんどかと思います。 毎年、餃子の消費ランキングでトップを争うニュースを 見かけるのが印象的な2つの餃子王国です。 しかしこの2つの餃子王国を脅か… -
30-6 自宅で簡単!トマトラーメンの簡単レシピ
女性に人気の「トマトラーメン」 普通のラーメンよりもヘルシーでおしゃれなトマトラーメン。 パスタ感覚で食べられるトマトラーメンは全国にも広がった 新しいジャンルのラーメンです。 そんなトマトラーメンがふと食べたい… -
30-5 スープパスタ?トマトラーメンの魅力とは
「トマトラーメン」 今や全国的にも有名になりつつあるラーメンのジャンル。 食べたことない方は 「どうせ、スープパスタみたいな感じでしょう」 っと思う方がいるかもしれません。 それは大間違いです!! 私も最初は… -
30-4 宮崎の隠れた名物「辛麺」
宮崎の名物といえば 「チキン南蛮」「マンゴー」「宮崎牛」「鶏の炭火焼」・・・・ など有名なモノがたくさんありますが、 隠れた名物「辛麺」をご存知しょうか? 「辛麺」は宮崎県の県北・延岡市の居酒屋のサイドメニューで… -
30-3 宮崎のシメは「釜揚げうどん」?
飲みのあとの「シメ」と言えば、 ラーメン、お茶漬け・・・など様々ありますが、 全国それぞれの土地土地でのオリジナルなシメがあります。 沖縄はステーキ、北海道はパフェ・・・などありますが 宮崎では「うどん」です。 … -
30-2 宮崎名物・鶏の炭火焼
鶏肉の生産量全国1位『宮崎県』 生産量1位だけあって鶏料理が有名な宮崎県。 その宮崎県の名物といえば『チキン南蛮』ですが、 もうひとつ有名なのが『炭火焼』。 宮崎市内の中心部、飲み屋街が立ち並ぶ西橘通り (通称… -
30-1 宮崎名物「チキン南蛮」その発祥は?ルーツは?
宮崎の名物「チキン南蛮」 今や日本全国のレストランやスーパー、 お弁当屋さんでも定番もメニューになっています。 卵を絡めて柔らかくジューシーに揚がった鶏肉に、 甘酢を染み込ませ、 最後にタルタルソースをかけて完… -
最高のチャーハン
これです … -
30-30 炊飯器1つで簡単!手軽!海老ピラフ
ピラフといえば、洋食のごはんメニューの定番ですね。 本格的にフライパンで米から炊く作り方もあれば、温めたご飯で作るチャーハンのようなピラフなど いろいろなレシピがあります。 具材も定番の玉ねぎとニンジンに、海老やホ… -
30-29 マネしたくなるホテルモーニングの定番!スクランブルエッグ
「卵料理というのは、簡単なようで実は奥が深くて難しい料理である。」 というような話を以前何かのレシピ本で読んだ記憶があります。 卵を割って焼くだけなのに、火の入り具合や、卵白を残してふんわり混ぜるのか、こしを切ってし…