- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
30-19 ハンバーグをジューシーに仕上げる3つのコツ
大人も子供もみんな大好き『ハンバーグ』 ハンバーグの美味しさを左右するのは「どれだけ肉汁を閉じ込めるか」 ナイフを入れた瞬間、肉汁が溢れ出す!!! そんなハンバーグを家庭でも目指して作るが、なかなかうまくはいきませ… -
30-18 オーブンを使わない!自宅で簡単「ローストビーフ」
ローストビーフが自宅で簡単に出来たら・・・・ お客さんが来た時などおしゃれで豪華なおもてなし料理に最適な「ローストビーフ」 しかし、自宅で作るのは難しい・・・・ そんなローストビーフが簡単に出来るレシピ。 それは… -
30-17 『魔法の水』?鶏肉をジューシにする『ブライン液』とは?
コロナの影響で在宅勤務が増え、 子供が休校で家にいる為、 自宅での食事回数、そして作る量が増えている毎日。 少しでも食材費を抑えるためにお得な食材でのメニューが増えています。 特にお肉料理でお得な食材と言えば・・… -
30-15 福岡名物の焼き鳥:かわ屋のかわ焼き
福岡の美味しいグルメはたくさんあります。 その中で「焼き鳥」も有名で多くの美味しいお店がありますが 福岡県民誰もが知る焼き鳥があります。 それは、かわ屋の「かわ燒き」です。 お店の名前「かわ屋」の通り、かわを名物… -
30-14 福岡県民のソウルフード「天ぷらのひらお」
福岡にはたくさんの美味しいグルメがあります。 ラーメン、もつ鍋、明太子、うどん、餃子・・・・ 数多くの美味しいグルメがありますが、 地元の人に人気なお店があります。 「天ぷらのひらお」です。 名前の通り「天ぷら… -
30-12 パリパリの食感!日田焼きそば
B級グルメの大会でグランプリを受賞した「焼きそば」。 全国にはその土地土地での様々な焼きそばがあります。 「静岡県:富士宮やきそば」 「秋田県:横手焼きそば」 「群馬県:上州太田焼きそば」 など全国には数多くの… -
30-11 大きさにビックリ!!大分の佐伯寿司
全国に美味しいお寿司が食べられる所はたくさんあります。 北海道の小樽、東京の築地、石川の近江町市場・・・・ 日本には津々浦々、その土地の地魚を美味しく食べることができる お寿司がたくさんあります。 その中で特徴的… -
30-10 大分県の隠れた名物:りゅうきゅうとは?
九州:大分県には数多くの美味しい料理があります。 全国的にも有名は「唐揚げ」や「とり店」などの鶏料理。 大分県でしか取ることができないブランド魚「関アジ・関サバ」。 他にもたくさんの美味しいものがある大分県で、 … -
30-9 唐揚げの聖地:大分県
大分県民が大好きな唐揚げ!! 鶏肉の消費量で毎年上位にランクインする大分県。 大分県民は鶏肉が大好きです。 様々な鶏肉料理の中で特に好きなのは「唐揚げ」です。 大分県内には数多くの唐揚げ専門店があります。 その… -
30-8 大分名物:とり天 唐揚げとの違いは?
鶏肉消費量日本一の県:大分県! 2019年3月好評の全国鶏肉消費量ランキングにて 大分市が7年ぶりに1位に返り咲きました。 2012年まではランキング1位の常連でしたが 2013年以降は2~5位を甘んじていました…